本日は、長野県で働きたいママ応援セミナーの
長野会場四回目「再就職支援体験セミナー」が開催さました。
場所はイーストプラザ
10:00~12:00までの二時間行われました。
●再就職の心構えと支援
講師:ママLife 佐藤萩
103万の壁、106万の壁って何?
年収が、103万円または130万円を超えると、税金や、夫の会社からの配偶者手当支給の打ち切り、
社会保険料支払いが発生するなどします。このため手取りの総額が減ってしまうため、103万円以内
で就業を考える主婦の方が多いです。
では・・・103万円を超えるとどんなことが起きるのか・・・
さらに法律改正により2016年10月よりどうなってしまうのか。
①働く妻の所得税が発生する
②所得税の配偶者控除が受けられなくなる(代わりに配偶者特別控除を受ける)
③ご主人の会社からの配偶者手当が受けられなくなることがある
さらに、130万円を超えると、妻自身の社会保険(年金・健康保険)の保険料納付の義務が生じます。
また、再就職に当たり大切なのがビジネスマナーですね!!
ら思い出していただきました。
交流会では今さら聞けないことを聞いたり、
まだまだ知らなかった情報など、とても有意義な時間でした。
て、いつも長野会場で託児をして頂いているスタッフの紹介です。
新しくできたみらいく保育園の先生です。
お隣は個人でお手伝いしていただきましたのでお名前は伏せさせて頂きます。
とても笑顔の素敵な先生です。
他セミナー様子
申し込みはこちらから
ネットでのお申し込み: http://sbc21.co.jp/mama_seminar/
電話にてのお申し込み: 026-237-0540
主催:長野県
委託運営:SBC信越放送株式会社
お待ちしています!!