iママフェスタ2018まであと9日となりました。
何度も話し合いを重ね、準備をしてきました。
皆さんに楽しんでいただきたい。
また、ママさんたちの頑張っている姿を家族や地域のみんなに見てほしい。
そんな思いで頑張っています。
飯綱町では、女性の多様な働き方を応援しています。
日本一女性が住みやすい町へとう言う目標を掲げ、女性の活躍を応援し始めました。
その取り組みの中から始まったイベント。
その中の一つの起業という選択肢。
女性は自分のライフステージによりライフスタイルが多様に変化します。
その変化に合わせて働き方も変化させることができたら、もっと女性がいきやすく、
子育てもしやすい世の中になっていくと思います。
子育てがしやすいとは、少子化にもストップをかけることにもつながりますね。
その働き方の一つにある起業を応援するのがiママフェスタというイベントです。
私たちの思いに共感して頂き、
週刊長野さんが掲載してくれました!
今春閉校してしまった公社が会場で、学校がなくなった地域を活性化する狙いもあります。
体育館には手作りのクラフトや食品などを手掛けるママさんのブースが並びます。
来場者は「先輩ママ」のビジネスの様子を見たり聞いたりことができます。
企業の出展もあり、パターゴルフなどの体験もできます。
ステージでは出展者のアピールタイムのほか、資産運用に関する講演やキッズダンス、権現太鼓の発表、
気象予報士の中沢てんきろう先生の理科教室、シンガーソングライターYUNAのワークショップ演奏などがあります。
子供向けに、木工体験や水着で入るドラム缶風呂、魚のつかみ取り、囲碁・将棋などのコーナーも用意しています。地元で焼かれる赤塩焼きの製作体験もできます。
飯綱中学校の3年生が授業の一環で模擬店舗の出店や、地元ママのフリーマーケットもあります。
出展数も2倍になりましたが、子供向けのイベントや父親の居場所も増やしたので家族できてママの働き方を考える機会にしてほしいと思います。
当日、ご来場の際は、車のナビによってはたどり着けないこともあるみたいです。
ぜひ、グーグルマップで飯綱町三水第二小学校と検索してください。
住所はこちら↓
長野県上水内郡飯綱町赤塩2489